ブログ

メイドカフェ・メイド喫茶「めいどりーみん」のこよみのカレンダー

HOME ブログ こよみのカレンダー
900日目(後日談というか、今回のオチ)へのコメント

としきゅん

超大作、読後の感想

そうそう、Xのポストにあったけど、もうこの期に及んでブログのコメ返なんかできないってわかってるから、大丈夫。

ブログ読んで本当によかった。
今までお話ししてきてだいたいはわかってはいたけど、特に出会う前の時期のものを読んで、さらにこよみちゃんのことがよく理解できました。

一気に読んだからなおさら、こよみちゃんが成長していく過程がわかりやすかったよ。
まるで物語を読んでいるみたいな感じだったなぁ。

シャイで人見知りな女の子が、自分を変えたくて努力を重ね、なりたい自分になっていく。とっても美しいストーリーだったなぁ、って読後の余韻に浸っています。

だって、1周年でブログに書いたことが、全部思い通りになってるもんね!
具体的な役職、どうありたいかという状態も。
こんな意志の強い子ってなかなかいないと思うし、本当にすごいことだなぁって、あらためて感心します。

周年やリーダーになった時のような節目のブログはもちろん、普段のブログ文章の行間から、こよみちゃんの人生に対する考え方にとっても共感したし、感動しました。
コツコツと自分らしいリーダー像に近づけていったこと、こよみちゃん推しとして、誇りに思います。

そして、これからのこよみちゃんの新たなステージ第2幕。
そこでも思った通りの自己実現ができるよう、応援しています。

としきゅん

もうあと少し!

17日はとっても素晴らしいファイナルイベントでした。
いつも通りのお給仕はもう、今月上旬に入国する時までって理解してたから、ファイナルは最後の姿を見届けるだけという思いでした。

ちゅんちゃんも言ってたんだけど、あの日はなんだか夢の中にいるみたいで実感が湧かなかった。頭では目の前で何が行われているかはわかってるんだけどね。

逆にファイナルが発表されてからの1ヶ月、そしてファイナルの翌日以降の方が、ふと考える時間があったりするから、しんみりしたり、実感が湧いてきたり……

不器用な人間は、いちいち自分の心を整理するのに自分に言い聞かせる作業が必要なので大変なんです笑

だから、こよみちゃんがただのフィーリングでなく、ちゃんと言葉にして、ブログで心の葛藤だったり、自分に言い聞かせるように決心を書いたりする文章に共感するのかもしれないね。

ブログは残り、30を切りました!
(たぶん、これ以降はほとんど読んでるだろうけど)

マッスー

お疲れ様

まぁ〜まだ全然実感をしてない感じなんですが
メイドちゃんたちのブログを見て
もう会えないと感じております

もっと話したかったなぁ

ゆっくりしてるのヨキヨキ

これからも いつまでも
こよみさんの幸せ願っております

過去現在未来においても あなたが 1番

1ページ (全3件中)

コメント

めいどりーみんアプリ会員になればコメントできます!
メニュー「アプリ紹介」をクリック!

この記事へ戻る