ブログ

メイドカフェ・メイド喫茶「めいどりーみん」の こんこんこんばんは〜

HOME ブログ こんこんこんばんは〜 気になってるスポーツカーとバイクについて

気になってるスポーツカーとバイクについて

こんがアホみたいにクルマを語るだけ^^

さーてとっ、最近こんがツイキャスをするとたくさん乗り物の話になるので気になってるクルマとバイクを紹介しようかと思いまーーす!!!


まずはクルマね


昔昔チビッ子こんは圧倒的に日本車より外車が好きなキツネさんでした

すれ違う外車を見かけてはこん父に「アレは何!」と聞き回っていました

(今思うと運転しながら他の車種を正確に言い当ててた父はすごいと思います)

そうすると段々と珍しい外車に興味が湧いていくんですね。なので、メル〇デスとかア〇ディとかB〇Wとか興味が薄れていったんですよ


そしてついにこんの憧れの外車を発見しました!アル〇ァロメオです

何が好きかって?エンブレムです。エンブレムに蛇入ってるのカッコよくね????個人的には1960年のとか好きかな


当時のこんにとっては珍しくてカッコイイし、クルマのデザインも好きでワーッと虜になりました!特に好きなのは4Cスパイダーで、あのちっちゃい目と三角形の歯が可愛いです笑あと、オープンカーだしね



そこから赤か黄色のオープンなスポーツカーにのって海を眺めながらドライブしたい!というのが夢になっていました



そして、しばらく経ったあとついに日本のスポーツカーに興味が湧いてきたのです

興味を持つきっかけになったのが、ランエボです


これもこんが街中を移動中に、何やら大きな音を立てて、おしりに大きな羽をつけて、四角いクルマが来るじゃないですか!!!!!

なんだこれは!!!四角くてカッコイイ!という衝撃を受けて、そこから調べに調べまくりました


そして当時乗っていたクルマがレグナムということもあり、運命を感じました

そこからですね、日本車に興味を持ち始めたのは(っ ॑꒳ ॑c)


同じ〇菱だったら、やっぱりGTOが好きです!

特にフロントバンパーにGTOって白く文字を入れているやつは好きです(リトラのタイプのGTOね)

そして、中古車サイトを色々調べて見つけたギャランGTOもとにかくカッコイイです


次に興味があるのは〇産のローレルです

この話をするとわまりに「ちょっと辞めた方がいいのでは、、?」とか言われますが、乗りたいものは乗りたいんです^^高級感を漂わせつつ近づき難い、何という雰囲気なのでしょう!


まぁ、この見た目からこんこんがひょこっと出てきたら面白いですよね、そりゃ^^


はいはい!その次!は〇ヨタのMRSです!

この間大黒に行った時にMRS軍団がいらっしゃいまして、その時にかわいい!って思いました

あの小さいながらも「ボク頑張って走るからね!」って元気いっぱいに話しかけてきそうな感じが好きです


あと、この後ろの部分がルーバーになってるクルマは大好物です(〇ェラーリのF40とかも好き)


その次は〇イハツのミラジーノ!

おっといきなり系統が変わりましたね。ミラジーノが良いなと思い始めたのは、可愛いながらもレトロな雰囲気を持ってて、マニュアルもあるからです笑

めちゃめちゃシャコタンにして直管付けたいですね、見た目とのギャップをカマしたい‎꒰՞ɞ̴̶̷̥⩊o̴̶̷̥᷅꒱֯‎


あとは、以前にも書いたようにnaロードスターとフェアレディZです!それに関しては前のブログ見てね!


まぁ、こんな感じでなかなか統一感がございません^^それもまた個性^^


クルマに関してはこんな感じかなぁOo。.(´-`)


次はバイク!

こんはバイクに関しては全く知識がなく、大まかなメーカーとよく見かけるバイクの名前と見た目を知ってるくらいです( ; ; )


こんバイクの免許もいつかは取りたいなぁって思っています!でも、身長と筋力的に大型は難しいかなと思ってるので、普通二輪かなぁ?


割と昔からバイクと言ったらこの形でしょっていうのがありまして、それがこういう形です↓↓↓

こういう一つ目小僧みたいで、乗り降りするところが低めのやつ

(((何という種類なのでしょうか、、、アメリカン??


って言うくらい知識がないので、色々教えて欲しいです、、、(>_<)


一時普通二輪でアメリカン?っぽいバイクを探してる時、写真にもあげたように〇ンダのレブル250を見つけました!(ん、この子250じゃないかも)

でもやっぱり〇ワサキとかも有名ですよね


うーーーん、迷う!こんに似合いそうなバイク教えてください!


たくさん書いて疲れてきちゃった笑

ご主人様たちの愛車も教えてねー!!!!興味ある!



いいね 2

コメント 4

シェアする
いいね
コメント

めいどりーみんアプリ会員になればコメントできます!
メニュー「アプリ紹介」をクリック!