こんひな†˚ʚ(՞ ܸ. . ܸ՞)ɞ˚†
さっき大井町線のってたら、ファーストナンバーみかけたので.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ
みんなときょーゆーしときます
急いで撮ったからボヤボヤだ
東急9000系はほんとに音が良くてですね
電車に詳しい友達によるとVVVFインバータ
って子の仕業らしい.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ
詳しい鉄オタさん教えて、vvvfインバータってなに
説明読んだけどちょっとひよっこ鉄オタのわたしには、むずかしかった、、
この9000は1部クロスシートなのも魅力だよね
あと大井町線のこのマーク好きだったから乗せとく
車両更新されたらこのマークも消えちゃうのかな
ᐢ ; ˙̫ ; ᐢ
この9000、元々はどっか別の線でも使われてたらしくて
乗客が乗り間違えないように、
人目見て大井町線って分かるようにするために貼ってあるらしい
↑こちら友達情報です
東京から神奈川を縦断していく形の
池上線、目黒線、東横線、田園都市線と
横断する形の大井町線が人目見てわかる形になってて
このマークとても魅力を感じますよ、、
一目見てわかると言えば
山手線のホームドアにも一目見てわかる工夫がされてるんですよ
( ܸ ⩌⩊⩌ ܸ )♡
内回りはホームドアに
緑の太線が1本
外回りは
緑の細い線が2本
ホームドアにかかれてるんですよ.ᐟ.ᐟ
鉄オタの人間さんなら知ってたかな??
初知り!って人は今度山手線乗った時見て見てね
そうそう!
ずっと乗りたい乗りたいと思ってる池上線、
(結局この日もむさこに行ったから乗れてない)
車両の長さ、ちょっと短めの18mなんだって.ᐟ.ᐟ
これは初知りでした、少し短いんだね
基本東京の電車って10両近く着いてて
ながーーいいめーじなんだけど
多摩川線の7000系は3両編成?とかで
すごく可愛かったですᥫᩣ ̖́-
見かけただけだったから、次は必ず乗りたい、、、
という感じで今回は東急に触れてみたよ
いつもJRに乗りがちなんだけど
私鉄もなかなかいいということを今回もっともっと知れて
鉄オタとしての世界がまた広がった.ᐟ.ᐟ
みんなのおすすめの私鉄あったら教えてね
⊂( ᴖ ̫ᴖ)⊃⊂(ᴖ ̫ᴖ )⊃
✝︎昇天✝︎