メイドカフェ|酒場
EN | JP
この記事へ戻る
kengo
ブログでははじめまして
オムライSチェキ❽⭕
返信のお礼とコメント
とよぴょん
ブログが解放だね!
1ページ (全3件中)
めいどりーみんアプリ会員になればコメントできます!メニュー「アプリ紹介」をクリック!
kengo
ブログでははじめまして
初めましてやったのにまさか知ってたとは…^^;
K-POP好きで韓国系ファッションしがち^^
次はなんばで(๑˃̵ᴗ˂̵)
オムライSチェキ❽⭕
返信のお礼とコメント
僕、ブログ読むのとても好きなので、更新とても嬉しいです。
これからも、たまちゃんのペースでブログ更新よろしくお願いします。
ニーハイおめでとうございます。
僕も、なんば店に入国後、はしご入国で、オタロード店にも行きましたが、なんば店とは、また違った居心地の良さがありますよね。
メイドグランプリランクインもおめでとうございます。
これからもがんばってください。
僕、りーみん歴1年未満ということもあり、ダンフェス、僕、今回初めての経験でとてもワクワクしてます。
応援してます。
実は、先日(5月10日)なんば店に入国してきました。
なんば店初入国の日(3月30日)は、急に大阪に行くことを決めたことで、大阪に着くのが遅すぎて、大阪に居る時間より移動時間の方が長くなってしまったことや、メイドちゃんの名前を予習してなかったこと、被りーみんできたメイドちゃん全員とチェキを撮ったのに、メイドちゃんの名前をちゃんと確認していなかったことで、帰ってからチェキを見て名前が書いてなかった、1人のメイドちゃんの名前がわからなくて、りいちゃんにブログを通じて、あと1人のメイドちゃんの名前がわからなくて教えてくださいと相談しました。誰だったかな?とお互いになってましたが、僕が、先日、入国した日にオムライスのチェキを撮った話しが出て、その1人のメイドちゃんが、きらめちゃんだとわかりました。ちゃんと名前を確認していなかった僕が、すべて悪いことで、きらめちゃんにも申し訳なかったし、お手数、ご迷惑をかけた、りいちゃんにも申し訳なかったと思ってます。りいちゃんには、名前が、わからなかった1人のメイドちゃんが、きらめちゃんだとわかりましたと報告しました。
自分の中で反省点がありすぎる入国になってしまったので、先日の入国は、その反省点を活かして、前夜に、メイドちゃんの名前をしっかり確認して、早朝から大阪に向けて移動し、開国入国しました。
2回目ましてのメイドちゃん、みんな、僕のこと覚えてますと言ってくださってとても嬉しかったです。
僕の中で、初入国の日に初めましてできたメイドちゃんは、もちろん、この日、初めましてできた、あろまちゃん、ゆうひちゃんも名前を覚えました。
とても楽しくて、なんば店に4時間入国してました。
まるちゃんのファイナル前、僕が、まるちゃんとお会いできるのは、最後かもと思っていたので、後悔しないように、チェキもたくさん撮って、ライブも見て、たくさん思い出を作りました。
僕と、まるちゃんは、野球好きという共通点があるので、野球に関するチェキをたくさん撮りました。
れろちゃんと、夏用服のオムライスチェキ撮りました笑
その後、オタロード店にも入国しましたが、オタロード店の方でも2回目ましてのメイドちゃんから僕のこと覚えてますと言っていただけました。
オタロード店の入国で、僕の累計入国回数が150回になり、プレートをいただきました。
初入国の日、なんば店がエレベーターの扉が開いたらすぐにめいどりーみんということを知らなかったので、驚きました。
なんば店の頭上にたくさんあるブロックや、店内の雰囲気、僕とても好きです。
次回、僕が、なんば店に入国できる日は、未定ですが、また行きたいと強く思ってますし、いつかタイミングが合ったら、同期ちゃんず(りいちゃん、たまちゃん、れろちゃん)と集合写真撮りたいと思ってます。
とよぴょん
ブログが解放だね!
ブログお待ちしてました!
報告たくさん、山盛りでしたね♪
(^-^)
オタロで会えた時、とっても嬉しかった!
なんば店とは違った良さもあったでしょ♪
(*´∀`*)
にこにこでお給仕してる たまちゃんの姿を
オタロで見れて良かったです
初留学なのに しっかりお給仕してて
頼もしかったです♪
コメ返、ありがと♪
とよぴょんのネームは昨年 最推しだった
めいどちゃんから 二度目ましてをした時に
名付けてもらったのです(*^-^*)
萌え覚醒させてもらった良き想い出なんですよ
f(^_^)
きぃちゃんは親愛の頭突きが得意技です
けっこうチカラ強いアタリされます
(T▽T)
ダンフェスも始まるのでムリなく頑張ってね!
次のブログも楽しみにしてます!
1ページ (全3件中)
めいどりーみんアプリ会員になればコメントできます!
メニュー「アプリ紹介」をクリック!
この記事へ戻る